2025年1月

【コラム】剣道食で強くなる97 山田聡子 -2017年1月号-

【コラム】剣道食で強くなる97 山田聡子 -2017年1月号-

朝食を抜くよりも朝ごはんを食べたほうが体にいい、というのは皆さんご承知ですね。実際に…

【コラム】こころの強化書96 矢野宏光 ‐2017年1月号-

【コラム】こころの強化書96 矢野宏光 ‐2017年1月号-

現在、「仕事でストレスを感じている」と回答した人は、なんと84%にも上ります…

【コラム】市民剣士のトレーニング63 今有礼 -2017年1月号-

【コラム】市民剣士のトレーニング63 今有礼 -2017年1月号-

今回も腱鞘炎に対するテーピングを紹介していきます。腱鞘炎は、手首を多く使うスポーツで…

【特集】新・剣道の技術 第24弾! 神の一本 -2017年1月号-

【特集】新・剣道の技術 第24弾! 神の一本 -2017年1月号-

神の一本で試合に勝利する。神の一本で審査に合格する。確かにうやむやのうちに決まる一本もあるが…

【実業団剣道応援企画】実業団剣士は、いま -2017年1月号-

【実業団剣道応援企画】実業団剣士は、いま -2017年1月号-

全日本実業団剣道大会に出場する企業は年々増加。盛り上がりを見せる実業団剣道界のなかで、企業に…

【剣談剣話】田原弘徳の面を取ってもとまらない 第29話 -2017年1月号-

【剣談剣話】田原弘徳の面を取ってもとまらない 第29話 -2017年1月号-

十一月三日、文化の日。待ちに待った「第六十四回全日本剣道選手権大会」が行われ、皆様ご存じ…

【表紙&インタビュー】山田侑希 -2017年1号-

【表紙&インタビュー】山田侑希 -2017年1号-

第59回全日本実業団剣道大会を制したのは、古豪パナソニックだった。優勝メンバーは次代を担う…

【連載】先師からの伝言 第19回 審判法 有効打突はこうして見極める(その1) -2017年1月号-

【連載】先師からの伝言 第19回 審判法 有効打突はこうして見極める(その1) -2017年1月号-

剣道の審判は「剣の理法を全うしつつ、公明正大に試合をし、適正公平に審判をすることを目的と…

【特報】第64回全日本剣道選手権大会 全64選手大名鑑 -2017年1月号-

【特報】第64回全日本剣道選手権大会 全64選手大名鑑 -2017年1月号-

北海道 安藤 翔(あんどう・しょう) 【1】5回目【2】26歳・四段【3】A型… 

【特報】第64回全日本剣道選手権大会座談会 大観戦大興奮 -2017年1月号-

【特報】第64回全日本剣道選手権大会座談会 大観戦大興奮 -2017年1月号-

優勝候補が序盤で姿を消す中、地力に勝る選手が上位に進出。見応えのある好試合が続いた…

【特報】天皇盃授与 第64回全日本剣道選手権大会 -2017年1月号-

【特報】天皇盃授与 第64回全日本剣道選手権大会 -2017年1月号-

剣道王決定戦を制したのは30歳になった勝見洋介五段(神奈川)。前回2位の悔しさを克服して…

【連載】師を語る母を語る 第百七十五回 國友秀三 -2017年1月号-

【連載】師を語る母を語る 第百七十五回 國友秀三 -2017年1月号-

昭和38年7月、福岡県西区今宿に父秀門(故人)、母榮子の二人姉弟(姉浩子)の長男として…

【連載】私の好きな言葉175 根木正次 -2017年1月号-

【連載】私の好きな言葉175 根木正次 -2017年1月号-

剣縁は、初対面同士でも一度竹刀を交えれば、相手を受け入れる事が出来る不思議な関係です…