毎週月曜日更新
双日剣道部が生まれて六年になりました。日商岩井剣道部、ニチメン剣道部が会社の合併に…
「自分の餌は自分で探せ。当たり前のことではなく、人と違ったことをしろ」と父から聞か…
第1回大会優勝の西川清紀教士(東京)が7年ぶりに出場を果たしたのをはじめ、松田勇人…
だれにも教えたくない小手・面の技術。小手―面か、小手+面か。小手を引き出して面に乗…
常に先をかけ、相手を崩していくことを主眼としています。身体全体から攻めのエネルギー…
小手から面、鮮やかな一本を決めるためには、小手が重要なカギを握っている。「小手打ち…
剣道の初心者の時期に、なかなか連続打突が上達しなかったという経験をしている方も少な…
私の場合は、基本的に小手の次に面を打突する意識をもって小手を打突します。小手は「小…
昇段審査は審査員が横一列に並び、審査します。試合と違い、審査員は座りますので、蹲踞…
教士七段だからといっても輝かしい戦績などまったくない。名選手とはほど遠いところで稽…
「優勝したときは、ホッとしました。一昨年のことですが、前回優勝者ということでものす…
日本の芸道では、一般的に練習をすることを「稽古」といっています。稽古とは「古を稽る…
江戸時代から続く遠州茶道宗家の小堀氏。平成13年に家元を継承し、茶道の普及につとめ…
京都は今年も快晴だった。100年を超えてなお剣道人たちを魅了してやまない京都大会。…
昨年、高校生・大学生を加え、新たな選手構成となった本大会。初夏の爽やかな風と供に、…
全日本女子学生優勝大会や全国高校選抜大会が開催されている剣道まち・春日井。日本三蹟…
剣道上達の心得に「大強速軽」という言葉があります。技は大きく、強く、速く、軽やかに…
たったひと言が深い闇から光の差し込むほうへと救い出してくれることがあります。そして…
大切な商談、プレゼン、会議の場の特徴は「一、相手に見られる」「二、相手と同じ空間を…
こんにちは。4月18日、仕事の合間をぬって名古屋で開催された全日本選抜八段戦を、イ…