毎週月曜日更新
剣道は左手・左腰・左足が重要と言われているのは周知のとおりで、とくに左足が剣道の要に…
最高位八段範士・教士が事理の妙味を発揮する全日本選抜剣道八段優勝大会。第九回大会優勝…
スッと身体が沈むとその剣先が面に伸びてくる出ばな小手を捉えた。山本真理子五段(大阪)…
私は、昭和二十九年山口県岩国市に父勇、母繁子の間に、男二人女一人兄妹の長男として…
剣道界においては何の功績もなく、私のような者に投稿の機会を与えていただきましたこと…
2013年1月30日、剣道を愛した高校剣士久保田鈴之介さんが亡くなった。死因は数十万人に…
高校生剣士日本一を決める本大会。男子団体は九州学院(熊本)が15年ぶり3回目の優勝…
梅雨が明けたと思うと日本全国で集中豪雨に見舞われるという不安定な気候が続いています…
観る者の心を熱くさせる熾烈な抜き勝負。大旗は地元福岡の福大大濠高校(男子)と中村学園…
剣道の攻めは直線だけではない。正しい足の運用を習得し、左右のさばきを身につければ…
「あなたの技にはためがない」「ためがない技は一本になりにくい」「仕事も剣道もためが…
筑波大学教授香田郡秀教士八段がはじめて誌上で完全公開する剣道授業。あの原田悟もあの…
平成25年7月14日、第60回全日本学生選手権大会。日体大2年生の村瀬諒選手が決勝戦…
私は神奈川県横浜市に生まれ、小学三年生になる時に、同じ横浜の緑区竹山というところに…
剣道は、刀剣を持って身を守り、相手を倒すことを修錬する道として長い歴史の中で受け継がれ…
筋力・心肺機能をはじめとしたいわゆる「体力」は、20~30歳をピークとして、年1%位…
今回は、試合シーズンである秋に向けて、試合時の食事シミュレーションをテーマにしました…
平成25(2013)年5月1・2日、京都市で実施された剣道八段審査会の受審者は二日間…
連日暑い日が続き、稽古をするのがつらい時期になってきました。この時期の稽古では、暑さ…
剣道愛好家の皆様、暑中お見舞い申し上げます。頼まれもしないのに、剣道界の活性化を…
大会1日目の女子東西対抗は10人制の抜き勝負。これまでの成績は4勝2敗で西軍が勝って…
学生日本一を決める本大会。男子は2年生同士の決勝戦となり、村瀬諒三段(日本体育大)が…
七月上旬、関東地方は例年よりも二週間もはやく梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました…
「一眼二足三胆四力」の教えにもある通り、剣道において「足」はいのちである。もし稽古で…
剣道は「剣先の語り合いが重要」と言われますが、剣先の効いた構えをつくることができなけ…
七・六段昇段審査に備え、遠藤範士立合のもとに模擬審査を実施。全国審査に合格するために…
「今年3月から、神奈川県警察学校の剣道教官になりました。(学生は)初心者からインター…
私が剣道を始めたのは、十歳の時です。暴れん坊で落ち着きがない私の将来を案じた母親が…
書斎に「直心是道場 八十翁 刀耕書」の軸を掛けています。範士九段小川忠太郎先生(元…
今回は、剣道にかぎらず、スポーツでの命にかかわりうるケガとして、頭のケガ、特に脳震盪…
今回のテーマは脂質異常症です。私事で恐縮ですが、この記事を書いている数週間前に叔父…
昨年開催された第60回全日本吹奏楽コンクール(2012)で、九州代表の鹿児島情報高校…
今号では上肢の静的ストレッチングを紹介していきたいと思います。今回は前腕および上腕…
ろう者とは耳が聞こえない人たちのことだが、2011年に全日本ろう剣士会が設立され…
六月二日、第五十五回関東実業団剣道大会が日本武道館で開催されました。毎年、この大会は…
姿勢は剣道の重点項目の一つといっていいでしょう。姿勢は文字通り姿に勢いと書きますが…