【コラム】剣道食で強くなる98 山田聡子 -2017年2月号-

【コラム】剣道食で強くなる98 山田聡子 -2017年2月号-

忘年会、新年会が増えるこの季節。今回はお酒にまつわる「うそ? ほんと?」をテーマに…

【コラム】こころの強化書97 矢野宏光 ‐2017年2月号-

【コラム】こころの強化書97 矢野宏光 ‐2017年2月号-

前回は、ストレスが複数に重なったとき「キラーストレス」となってストレスの大暴走を引き起こし…

【コラム】市民剣士のトレーニング64 今有礼 -2017年2月号-

【コラム】市民剣士のトレーニング64 今有礼 -2017年2月号-

12月となり、今年も残すところあとわずかとなってきました。寒い日が続いておりますが、年が…

【特集】九州学院黄金時代 -2017年2月号-

【特集】九州学院黄金時代 -2017年2月号-

勝ち続ける九州学院。誰にも止められない九州学院。まさに”黄金時代”と呼ぶにふさわしいこの…

【剣談剣話】田原弘徳の面を取ってもとまらない 第30話 -2017年2月号-

【剣談剣話】田原弘徳の面を取ってもとまらない 第30話 -2017年2月号-

今年も残すところあと僅か。振り返りますと、熊本地震に始まり、様々な気象異常、耳を覆う…

【連載】先師からの伝言 第20回 審判法 有効打突はこうして見極める(その2) -2017年2月号-

【連載】先師からの伝言 第20回 審判法 有効打突はこうして見極める(その2) -2017年2月号-

胴打ちは、右足を踏み込みながら竹刀を振りかぶり、頭上で手を返して打ちます。打突の機会は…

【特別企画】幼少年剣道指導者発 全日本剣道選手権から学んでほしいこと -2017年2月号-

【特別企画】幼少年剣道指導者発 全日本剣道選手権から学んでほしいこと -2017年2月号-

11月3日、剣道日本一を決める全日本剣道選手権大会には多くの少年・少女剣士たちが日本武道館に…

【特集】新・剣道の技術 第25弾! つくり。一本への最短アクセス -2017年2月号-

【特集】新・剣道の技術 第25弾! つくり。一本への最短アクセス -2017年2月号-

あのひとはつくりが早い。早いつくりで先を取る。剣道はつくりなければ打突なし。作りは…

【特集】第64回全日本剣道選手権大会 勝見洋介という剣士 -2017年2月号-

【特集】第64回全日本剣道選手権大会 勝見洋介という剣士 -2017年2月号-

平成28年、全日本選手権を制したのは勝見洋介六段(神奈川)。昨年の世界大会団体決勝、全日本…

【連載】師を語る母を語る 第百七十六回 宮戸伸之 -2017年2月号-

【連載】師を語る母を語る 第百七十六回 宮戸伸之 -2017年2月号-

私のふるさとは、和歌山県新宮市(昨年開催された、第七十回国民体育大会剣道競技開催地…

【連載】私の好きな言葉176 祝要司 -2017年2月号-

【連載】私の好きな言葉176 祝要司 -2017年2月号-

過去を振り返ってみると、自分の努力と頑張りで今日があると思ってきたが、勘違いも甚だしい…